『発達障害は作文が苦手?=その2』中年ニート在宅ワーク希望ブログ
中年ニート在宅ワーク希望ブログ

*当サイトには広告があります。 詳しくは「プライバシーポリシー」をご覧ください。

https://sugihiro.jp.net/asd/0041/
HOME発達障害

発達障害は
作文が苦手?
その2

今度は小学校6年時の、僕の日記を紹介します。


前回同様、原文のままだと誤字脱字が多い上、同じ言い回しの繰り返し、意味不明な表現等が多いので訂正しています。


ちなみに、前回の記事はこちら。

小学校日記

【発達障害は作文が苦手?=その1】
僕は自称発達障害なのですが、少年時代の日記や感想文などにその症状が顕著に出ているので…
【発達障害は作文が苦手?=その1】


発達障害の特質が、なかなか改善しにくい事も分かると思います。



頭痛くなるかもしれませんが、つき合ってやってください(汗)

余白

 

日記を書かせると…

小学生日記
 

題:発育測定=4月9日(水)

僕は発育測定を終わらせて、教室に帰って健康手帳を見たら驚きました。

何と1年生の4月19.5㎏の体重が、五年後の6年生の4月14.8㎏増えて33.3㎏にもなっていました。

後、身長も110.8㎝だったのが29.5㎝伸びて139.3㎝にもなっており、 また胸囲も50.2cmだったのに15.8㎝増えて66㎝にもなっておりました。

またまた座高も12.1㎝増えて73.4㎝にも、そして足の長さも計算してみたら、何と1年生の時がたった45.5㎝で、 1年生の時の座高と引いてみたら、14.8㎝も座高の方がリードしていました。

そして座高よりも4.3㎝、16.4cmも6年生の4月にリードしているのに、まだ座高の高さに追い付いていませんでした。



先生の批評
足の方が長い人は少ないですよ。



解説:データ主義

語彙は増えているけど、相変わらず感想よりデータ重視。
(文字入力していて嫌になる。本人なのに!)


見た項目を全部書きたい衝動に駆られており、内容の重要性と優先度を見分けられていない。


「とりあえず箇条書きにしてくれ!分かりにくい」


「君のこんな細かいデータ知ってもしょうがない!」


といった感じですよね?


大人の中にも、説明がくどすぎて、

「全部言わなくてもいいのに」


という人いますよね?


発達障害、特にASDの人は一方的に自分が言いたい事をしゃべる傾向がありますが、 思ったことを全て伝えたいという衝動を止められなくなるのでしょう。


これがデータ処理や細かい数字の書類であれば、漏れもない信頼性の高いものになるのでしょうけど、 日記や報告書でこれを書かれたら読む方はしんどいですよね(汗)


ASDの人でプログラミングが得意な人が多いというのには、こういった特性があると思います。

自分はそうでもないですけど(泣)


足の長さについては、座高の方が高いと「短足」というイメージを当時の僕に限らずみんな持っていたので、 変に意識していました。先生にもクギ刺されていますが(笑)


だから今は座高測らないのかな?


目次に戻る



インターネット教材の広告

【すらら】

・小学生~高校生5教科対応。
・対話型アニメーション教材。
・IT教材による自宅学習で出席扱い。


Googleアドセンス広告






 

旅行時の日記

小学校日記
 

読むのが面倒くさい方は、解説まで読み飛ばしてください。

()は注釈です。

題:車で日光へ向かう=5月3日(土)

「ガバッ」とAM5:30に起きて、僕は旅行の準備をした。

そして朝ご飯を食べずに服に着替え、6:20位に車に乗り、6:24.41秒に出発した。

早速梅ガムを噛みながらZ箱のガム(何味か不明)を持っていった。

そして6:35.20秒になって、(横浜)そごうの付近を走っていた。

そして僕が「結構そごうって大きいでしょ」と話し、「あそこにあるよ」「こうすれば見えるよ」と弟に説明したら、 「本当だ」と言っていました。

そして6:37.59秒神奈川警察署付近に来て、しばらくしてから高速道路に入り、6:49.41秒に神奈川から東京に入りました。

そして6:52.12秒に海の下に堀られたトンネルをくぐった時、飛行機が7機以上見えました。

そこは「全日空」でした。(羽田空港だろうと思います。)

そして6:55.19秒に、過去10回位行ったことがあり、僕がよく知っている高速道路の途中にある休憩所(サービスエリア)に停まって、 少し朝ご飯を買っていって、車に乗って、7時頃に休憩所から出発して、朝ご飯を少し食べました。

でも少なくて僕がブーブー言っていたら、お母さんに「もう少し待っていなさい」と言われてしまいました。

そして7:07.39秒に東京タワーが小さく見えました。

しばらくして巨大ビルがあって、僕はサンシャイン60かなぁと思ったんだけど、六角形のビルの様に見えたので違うかと思いました。

そして7:16.11秒、さっき見た巨大ビルは、やっぱりサンシャイン60と確認できました。

それから8:09.32秒になると、平仏具店付近(そんな店知らんがな!)でものすごい渋滞に巻き込まれ、 一旦進んでも5分もそこに止まるので、すごくイライラする事もありました。

そして8:29.11秒、なかなか車が進まないので、暇でしょうがなくて堪りませんでした。

その時、(東京都)北区付近でした。

8:33.47秒、あれから200m位進んで、少し広い道路に出れたから少し気持ちがス~ッとしました。

でもやはりすごい渋滞です。

そして8:39.26秒に、やっとほんの少しだけ渋滞から抜け出してスーッと進めたが、8:41.42秒、 信号が赤ばかりしか出なくておまけに北区だけで1時間以上も抜け出せないので、すごくムカーッとしました。



先生の批評
・詳しく何時〇分〇秒まで、しっかりメモをしていたのですか。ムカッとしていることが多くて大変だったね。
日光にはなかなか着かなかったのかな。

・時間ばかり気にしていたんですね。

・何をしたのか、とても楽しく分かります。〇時〇分〇秒というのは、もう書かないでください。




目次に戻る

解説:時間へのこだわりが強い

この後も延々と書いていますが、同じパターンなのでここまでにしておきます。

先生の批評は、この後に書いた分も含めて掲載しました。


日記を書きながら旅行していたので、正確な時間を確認し忘れた時は悔しかった記憶が。


「旅行の思い出を書く事=克明に記録を残す事」


と勘違いしています。細かく書くことが楽しくなっちゃた感じ。


こんな調子で日記を書いていたら、それだけで脳がオーバーヒートして疲れますね。



思い出してみると、僕が旅行で疲れやすかった理由は、

「旅行なので1つ1つ全力で楽しまなくてはいけない」


とこだわっていたせいかもしれません。


まあ、人の多い所に行くだけでもストレスになっていましたが。



ちなみに先生の指導後、細かい時間は書かなくなりました。

指摘されてちょっとショックだった事を思い出しました。

その後の日記では、「〇分後」「〇時間後」という表記に替えています。



それだけ。



自分ではよく分かりませんが、こういった思考パターンは健常者から見ると変わっていると思います。


読んでくださった人は、どう思いましたか?


目次に戻る




今回はここまで。


その3に続きます。(多分)



広告


三勇士 前へ
WEB漫画
『三勇士』
シナリオその2
WEB漫画
『三勇士』
シナリオその2
背負い投げ 次へ
柔道技解説
背負い投げ

柔道技解説
背負い投げ